近年、複数の仲介業者に査定依頼ができる「不動産一括査定サービス」の利用者が増えています。
サービスを利用すれば、手軽に複数社からの売却査定が手に入るとうい点が増える理由です。
しかし、このサービスはデメリットも多くあるので注意が必要です。
そこで、本記事では不動産一括査定の仕組み・メリット・デメリットをご紹介します。
不動産売却を検討中の方には、必見の内容です。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
高知市の居住用売買物件一覧へ進む
不動産一括査定の仕組みとは
不動産の売却時、複数の仲介業者とやり取りするのは、とても時間がかかります。
そこで、不動産一括査定が役立ちます。
こちらは、複数の仲介業者にまとめて査定依頼ができる無料サービスです。
不動産一括査定の仕組みは簡単です。
査定に必要な物件情報を入力するだけで、複数社から査定価格が届きます。
もちろん、査定に納得できなければ、手続きに進まなくても問題ありません。
▼この記事も読まれています
不動産売却における媒介契約とは?メリット・デメリットや注意点をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
高知市の居住用売買物件一覧へ進む
不動産一括査定のメリットとは
不動産一括査定のメリットは、大きく3つあります。
1つ目は、手続きが簡単な点です。
必要な条件を入力するだけで、面倒くさい作業などがありません。
また、サービスはすべて無料なので費用面も安心です。
2つ目は、不動産価格の相場が理解できる点です。
不動産一括査定を利用すれば、複数の業者から査定額を受け取れるため、相場の見当がつきます。
そのため、不動産価格の相場がわかるのは、利用者のメリットと呼べるでしょう。
3つ目は、さまざまな比較ができる点です。
査定結果はもちろん、仲介業者や対応する営業マンも比較できます。
査定額以外にも多くの点で比較できるのは、利用者にとってメリットといえます。
▼この記事も読まれています
不動産買取とは?買取に向いている方の特徴や注意点についてご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
高知市の居住用売買物件一覧へ進む
不動産一括査定のデメリットとは
ここでは、不動産一括査定のデメリットを3つご紹介します。
営業電話がしつこい
不動産一括査定をすると、複数の仲介業者から査定結果が届きます。
たとえば、6社から査定が来た場合、最低6回の営業電話が来る可能性があります。
仕事が忙しくて時間のない方には、大きなデメリットといえるでしょう。
査定額は売却価格ではない
査定額は、仲介業者が周辺エリアの物件・物件の状態・希望価格などを総合的に判断して算出されます。
そのため、査定額で必ず売却できるとは限りません。
個人情報漏洩の可能性がある
物件情報や個人情報が複数の仲介業者に渡るため、個人情報漏洩のリスクがあります。
したがって、利用する場合は、個人情報が知られるリスクも十分考慮する必要があります。
▼この記事も読まれています
不動産売却の必要書類は?売却前・契約締結時・決済時にわけてご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
高知市の居住用売買物件一覧へ進む
まとめ
本記事では、不動産一括査定の仕組みやメリット・デメリットをくわしくご紹介しました。
一括査定は、手続きが簡単といったメリットもあります。
一方で、営業電話がしつこい・個人情報漏洩リスクなどにも目を向ける必要があります。
不動産売却を考えている方は、今回の記事を参考に、自身に適した売却活動を検討しましょう。
高知市近隣エリアで中古物件購入やリノベーションをお考えならおうち不動産がサポートいたします。
中古住宅や土地探しのご提案を得意としていますが、新築建売住宅やリノベーション済みマンションなどもご提案可能です。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
高知市の居住用売買物件一覧へ進む