新築一戸建ては高価な買い物です。
何十年とローンを組んで支払っていくため、十分に検討してから購入物件を決めてください。
今回は、新築一戸建てを購入するうえでの注意点を、建物・土地・周辺環境の3点からご紹介します。
新築一戸建ての購入を検討している方は、参考にしてください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
高知市の居住用売買物件一覧へ進む
新築一戸建てを購入する際の建物に関する注意点
新築一戸建てには、さまざまな種類があります。
注文住宅は施主の希望に応じて設計しますが、建売の場合は住人全員が使いやすい物件を選ばなければなりません。
部屋数はもちろんのこと、家事動線や廊下のスペースなども使いやすいかどうかチェックしましょう。
家事動線が使いにくいと、洗濯や掃除、炊事など毎日おこなう家事がやりにくくおっくうになりがちです。
また、部屋だけでなく廊下や水回りのスペースが住人の数に対して狭すぎたり広すぎたりしても使いにくいでしょう。
部屋数も同様で、多すぎても少なすぎても住みにくいです。
子どもが小さい場合は、将来も考えて必要な部屋数がある家を選んでください。
▼この記事も読まれています
不動産購入前に知っておきたい都市計画税とは?課税対象と計算方法をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
高知市の居住用売買物件一覧へ進む
新築一戸建てを購入する際の土地に関する注意点
新築一戸建てを購入する場合、建物だけでなく土地も前面道路・越境物・共有地の3点をチェックしましょう。
土地の前面道路は幅2m以上なければなりませんが、幅4m以下だと敷地面積に対する建物の延べ面積などに影響がでます。
また、隣家との土地の境に塀などが建っていると「越境物」扱いになり、トラブルの原因となる可能性があります。
このほか、敷地の一部が共有地になっている場合などは、運用方法を巡ってトラブルになる可能性もあるため、注意が必要です。
▼この記事も読まれています
不動産購入時に利用できるローンの種類や金利をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
高知市の居住用売買物件一覧へ進む
新築一戸建てを購入する際の周辺環境に関する注意点
新築一戸建てを購入する場合、建物や敷地だけでなく周辺環境もよく確認しましょう。
最寄駅から近ければ便利ですが、駅周辺が繁華街だった場合は騒音が気になるケースもあります。
また、周辺に建っている施設も何であるか確認してください。
施設の種類によっては、騒音や異臭が気になる場合もあります。
このほか、地盤もチェックしましょう。
整備されているように見える場所でも、地盤が弱ければ豪雨などで崖崩れや浸水などが怒りやすくなります。
▼この記事も読まれています
マイホーム買い替えのタイミングとは?買い替えのメリットについてご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
高知市の居住用売買物件一覧へ進む
まとめ
新築一戸建てを購入する際、どうしても注意点が建物に集中しがちです。
しかし、敷地や周辺環境もしっかりとチェックしないと購入後に後悔するかもしれません。
できればチェックポイントをまとめて、現地で1つ1つ確認していきましょう。
そうすれば、しっかりチェックできます。
高知市近隣エリアで中古物件購入やリノベーションをお考えならおうち不動産がサポートいたします。
中古住宅や土地探しのご提案を得意としていますが、新築建売住宅やリノベーション済みマンションなどもご提案可能です。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
高知市の居住用売買物件一覧へ進む